つぶやくふたり

talk about housing

教えて志水さん

家の耐久性について

A:今回は「家の耐久性能」について話そうと思います。 私たちのホームページで「(私たちの家づくりで)大切な6つのこと」を書いてます。その中の一つが「家の耐久性能」です。でも、この話って少し難しいんですよね。 例えば、ひとつ目に、 [防水性] 外部からの雨水の侵入を防ぎます。(通気工法、開口部処理など) とあ...

くらしとすまい

京都で和について思ったこと

A:志水さん、今日は年末に京都に伺った時のことを深掘りしてみようかな、と思っています。今までは観光客目線で楽しんできた京都でしたが、今回は和の建築との関係を強く感じたのでその辺りを。 S:ずっと京都にいると、当たり前すぎて見逃していることがあるのかもしれません。どうぞ色々質問してください。 A:まず、連れて...

くらしとすまい

太陽光発電について考える

A:志水さん、こんにちは。今日は太陽光の話です。この話題、楽しみにしてたんですよ。 S:そうなんですね。なぜ楽しみなんですか? A:”東京都で新築戸建住宅に太陽光パネルを載せることが義務化される”というニュースを目にするようになってから、「太陽光ってどうなの?本当にいいの?」って聞かれることが多いんです。 ...

I邸プロジェクト

鎌倉で高性能住宅を建てる!I邸プロジェクト②〜土地探しの合間にやっていたこと、ついに土地が見つかった〜

(2022年5月〜8月の流れです) S:土地探しと並行して、少しずつI様の家への想いのヒアリングも始めましたね。 A:はい。きちんとした性能の家を建ててほしいという希望がベースにはありましたが、家事関連の設備はどうしたいか?とかどんな雰囲気がお好みか、とか。私と奥様で好きなエリアを散歩して、ランチに行きなが...

I邸プロジェクト

鎌倉で高性能住宅を建てる!I 邸プロジェクト①〜一緒に始まった土地探し〜

ー設計士との家づくり、どのように進んでいくのかな?と疑問に思っている方も多いと思うので、現在進行中のI邸プロジェクトをご紹介するコラムですー A:まずは出会いから。2022年の年明けにご連絡いただいたのは、地元密着の不動産屋さん「鎌倉ひとはこ」の代表、上岡さんでした。「一緒に土地探しをしているI様が、日日と...

教えて志水さん

和の家について

A:こんにちは。今日は和の家について、志水さんに聞いていきたいと思います。志水さんが和の家をよく作られるようになったのはいつ頃からなんですか? S:日日とを立ち上げる直前まで働いていた工務店で、マーケティング戦略的に和のデザインを強く意識した高性能住宅を設計しました。その頃からかな、と思います。 A:意外と...

教えて志水さん

好きな住宅建築ついて  -その2-

S:ミースも好きですよ。ミース・ファン・デル・ローエ。 A:ファンズワース邸、私も好きです。エントランスまでのアプローチに特に惹かれます。 S:僕の作る家でも階段のこの感じを意識して作ってみたいな、と思っています。バルセロナパビリオンは知ってますか?空間構成が本当にいいんですよね。水平に伸びる薄い屋根を十字...

教えて志水さん

好きな住宅建築について  -その1-

A:今日はいつもとは趣向を変えて志水さんの好きな住宅建築、ということでお願いします。普段の会話のように、リラックスして話しましょう。いくつか好きな住宅、ピックアップされました? S:いやー、いろいろ考えたんですけれど、僕にとっては安藤忠雄の住吉の長屋にまさる衝撃はないですね。まずはその話かなと。 A:そうな...